上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
初のコートドールに行ってきました。
妊婦のうちにレストランへ!と急いでいる訳ではありません。。。
でも、出産したらこんな優雅なランチは、しばらくできないんだろうな。
少しさみしいけれど、出産も楽しみなので、それはそれでいいです。
だんなさんとお義母さんと3人でランチです。
まずは、季節のスープから。
じゃがいもの冷たいスープ(ヴィシソワーズ)です。 真っ白なスープを真っ白な湯呑のようなかわいらしいカップでいただきます。
うーん、はじめからおいしい。
カリッと焼かれたバゲット。 このバゲットがおいしくて、美味しくて・・・
2こいただきましたが、実はもう1こおかわりしたかったです。
恥ずかしくて言えませんでした。
どこのバゲットなんだろう???とっても気になります!
前菜は2種から選びます。
私は、今が旬なアスパラ料理を。 アスパラ・半熟卵・ベーコン・ホタテ 半熟卵はとろっとろで、具材とよくからまります。
もう一つの前菜は、サクラマスの燻製。だんなさんとお母さんがチョイスしたもの。 華やかなお皿ですね。
高いほうのランチコースには、前菜が2品つきます。 ズワイガニとオマールエビのスープ。
豪華な組み合わせですね~
とっても濃厚なスープでおいしかったそうです。
メインは、魚料理にしました。 カリカリのじゃがいもで巻いたアンコウ(鮟鱇)
ソースは、フォアグラと赤ワイン。 細切りにしてカリッと焼いたジャガイモの中から、ぷりぷりのアンコウが!
鮟鱇って、鍋とか共酢とかしかイメージありませんでしたが、
フレンチだとこんな料理に変身するんですね。
こちらはお隣さんの魚料理。金目鯛のソテーです。
そして、だんなさんが一人だけ代表して?お肉料理も。 和牛サーロインの赤ワインソース(食べかけのため1切れのみ)
さらに、小さなデザートがつきます。 いちごのソースのかかったスパイスゼリー。
ようやく、みんなのデザートの時間。
4種類から選びます。
私は、ラズベリーのクリスティヤン。 クリスティヤンって何?思いながら選びましたが、びっくりのデザートでした。
カリカリのキャラメル生地の中には、ラズベリーソースが詰まっていて、上にはラズベリーのシャーベット。
倒さずには食べられませんでしたが・・・
甘さと酸っぱさがとってもいいバランスで、おいしかった!
「チョコレートのクロカン」 コーヒー風味のチョコレートムースをチョコレートでコーティング。
「ドフィノワ」 ナッツがいっぱい詰まったタルトです。
そして、ラストはコーヒーと小菓子をいただきました。 コーヒーは一日1杯までOKというのが、私の勝手なニンプルール。
お店の前で、3人で記念撮影。
シアワセなランチタイムでした。
★コートドール★
札幌市中央区宮ケ丘1-2-38
TEL 011-614-1501
12:00~14:00(L.O)
18:00~20:30(L.O)
お休みは、年末年始のみ
20周年記念のスペシャルディナーメニューがあるそうです。
5000円で、2010年11月末まで。
食後は、円山公園をお散歩。
火器が使える期間の最終日だったので、賑わっていました。
運よく、エゾリスさんとシマリスさんに出会いました!
写真は、エゾリスさんです。
妊婦のうちにレストランへ!と急いでいる訳ではありません。。。
でも、出産したらこんな優雅なランチは、しばらくできないんだろうな。
少しさみしいけれど、出産も楽しみなので、それはそれでいいです。
だんなさんとお義母さんと3人でランチです。

まずは、季節のスープから。
じゃがいもの冷たいスープ(ヴィシソワーズ)です。 真っ白なスープを真っ白な湯呑のようなかわいらしいカップでいただきます。
うーん、はじめからおいしい。
カリッと焼かれたバゲット。 このバゲットがおいしくて、美味しくて・・・
2こいただきましたが、実はもう1こおかわりしたかったです。
恥ずかしくて言えませんでした。
どこのバゲットなんだろう???とっても気になります!
前菜は2種から選びます。
私は、今が旬なアスパラ料理を。 アスパラ・半熟卵・ベーコン・ホタテ 半熟卵はとろっとろで、具材とよくからまります。
もう一つの前菜は、サクラマスの燻製。だんなさんとお母さんがチョイスしたもの。 華やかなお皿ですね。
高いほうのランチコースには、前菜が2品つきます。 ズワイガニとオマールエビのスープ。
豪華な組み合わせですね~
とっても濃厚なスープでおいしかったそうです。
メインは、魚料理にしました。 カリカリのじゃがいもで巻いたアンコウ(鮟鱇)
ソースは、フォアグラと赤ワイン。 細切りにしてカリッと焼いたジャガイモの中から、ぷりぷりのアンコウが!
鮟鱇って、鍋とか共酢とかしかイメージありませんでしたが、
フレンチだとこんな料理に変身するんですね。
こちらはお隣さんの魚料理。金目鯛のソテーです。
そして、だんなさんが一人だけ代表して?お肉料理も。 和牛サーロインの赤ワインソース(食べかけのため1切れのみ)
さらに、小さなデザートがつきます。 いちごのソースのかかったスパイスゼリー。
ようやく、みんなのデザートの時間。
4種類から選びます。
私は、ラズベリーのクリスティヤン。 クリスティヤンって何?思いながら選びましたが、びっくりのデザートでした。
カリカリのキャラメル生地の中には、ラズベリーソースが詰まっていて、上にはラズベリーのシャーベット。
倒さずには食べられませんでしたが・・・
甘さと酸っぱさがとってもいいバランスで、おいしかった!
「チョコレートのクロカン」 コーヒー風味のチョコレートムースをチョコレートでコーティング。
「ドフィノワ」 ナッツがいっぱい詰まったタルトです。
そして、ラストはコーヒーと小菓子をいただきました。 コーヒーは一日1杯までOKというのが、私の勝手なニンプルール。

お店の前で、3人で記念撮影。
シアワセなランチタイムでした。
★コートドール★
札幌市中央区宮ケ丘1-2-38
TEL 011-614-1501
12:00~14:00(L.O)
18:00~20:30(L.O)
お休みは、年末年始のみ
20周年記念のスペシャルディナーメニューがあるそうです。
5000円で、2010年11月末まで。
食後は、円山公園をお散歩。
火器が使える期間の最終日だったので、賑わっていました。
運よく、エゾリスさんとシマリスさんに出会いました!

写真は、エゾリスさんです。
- 関連記事
-
- おひとりさまでSIOランチ (2010/05/27)
- モリエールで森を見ながら (2010/05/22)
- コートドールのランチ (2010/05/20)
- hofeの休日ランチ (2010/03/12)
- ラ・トルテュで満腹ディナー (2010/02/05)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://slowwalk625.blog52.fc2.com/tb.php/674-f55debcd