上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やっと観てきましたー。
アカデミー賞で話題になっていましたが、ずっと観たい!と思っていました。
インド映画ももともと好きだし、行ってみたいインドが舞台の映画ですからね。
スラムドッグ$ミリオネア

あらすじは、 ⇒Yahoo!映画のページ
ネタバレはありませんが・・・・ご興味ある方続きを観てください。
テンポよし、音楽よし、展開はスリリング。
ただおもしろいというだけありません。
インド(だけでない世界全体)の社会問題(人権、宗教、格差・・・・)を盛り込んで、
ストーリーは進んでいきます。
目を覆いたくなる場面も。
これが“今”の現実なんですね。
まったり系の映画が多いので、久しぶりの大音量のアクションでした。
(・・・と言っても、アクション映画ではありません)

インド人の子役がかわいい!イキイキと演じています。
「これが、インドの現実なんだ」
何がこの映画の魅力かというと、様々なカメラワークかな。
どんどん変わる景色にワクワクしましたよ。
ラブストーリーの要素も!
「ラティカー!」
「ジャマーール!!」
この二人の恋の結末は・・・?

いろんな意味で、涙を流しました。うれしい涙と悲しい涙と。
めまぐるしく変わるインドだけど、インドは、いつの日か行きたいです。
行ってみないと見えないことが多い国なのかな。
行っても見えないことが多い国なのかな。
原作は、ぼくと1ルピーの神様という作品だそうです↓
文庫版↓
アカデミー賞で話題になっていましたが、ずっと観たい!と思っていました。
インド映画ももともと好きだし、行ってみたいインドが舞台の映画ですからね。
スラムドッグ$ミリオネア

あらすじは、 ⇒Yahoo!映画のページ
ネタバレはありませんが・・・・ご興味ある方続きを観てください。
テンポよし、音楽よし、展開はスリリング。
ただおもしろいというだけありません。
インド(だけでない世界全体)の社会問題(人権、宗教、格差・・・・)を盛り込んで、
ストーリーは進んでいきます。
目を覆いたくなる場面も。
これが“今”の現実なんですね。
まったり系の映画が多いので、久しぶりの大音量のアクションでした。
(・・・と言っても、アクション映画ではありません)

インド人の子役がかわいい!イキイキと演じています。
「これが、インドの現実なんだ」
何がこの映画の魅力かというと、様々なカメラワークかな。
どんどん変わる景色にワクワクしましたよ。
ラブストーリーの要素も!
「ラティカー!」
「ジャマーール!!」
この二人の恋の結末は・・・?

いろんな意味で、涙を流しました。うれしい涙と悲しい涙と。
めまぐるしく変わるインドだけど、インドは、いつの日か行きたいです。
行ってみないと見えないことが多い国なのかな。
行っても見えないことが多い国なのかな。
![]() | スラムドッグ$ミリオネア (ダニー・ボイル監督) [DVD] 2008年 商品詳細を見る |
![]() | スラムドッグ$ミリオネア (2009/04/01) サントラA・R・ラフマーン feat.マドゥミーター 商品詳細を見る |
原作は、ぼくと1ルピーの神様という作品だそうです↓
![]() | ぼくと1ルピーの神様 (2006/09/14) ヴィカス・スワラップ 商品詳細を見る |
文庫版↓
![]() | ぼくと1ルピーの神様 (ランダムハウス講談社文庫) (2009/02/20) ヴィカス スワラップ 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 映画「ココ・アヴァン・シャネル」 (2009/10/22)
- 映画「ミルク」 (2009/10/08)
- スラムドッグ$ミリオネア (2009/05/20)
- 映画「チェンジリング」 (2009/04/07)
- 映画「マンマ・ミーア!」 (2009/02/09)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://slowwalk625.blog52.fc2.com/tb.php/473-7bf9d569